ソリューション事例
- 受託開発・製造
GNSSによる高精度測位:RTK測位

GNSSによる高精度測位:RTK測位
当社では、GNSSを搭載した各種製品の受託設計・製造を行っております。
今回は、高精度測位方法の1つであるRTK測位についてご紹介いたします。
1.GNSSとは
GNSSは、全地球航法衛星システム:Global Navigation Satellite Systemの略で、主にはGPS(米国)、Garileo(欧州)、GLONASS(ロシア)、BeiDou(中国)の衛星システムがございます。
身近な製品から産業用機器まで様々な用途で使われており、今話題の自動運転でも欠かせない技術となっております。
2.RTK測位
RTKとは、リアルタイムキネマティック:Real Time Kinematicの略で、固定局と移動局の2つの受信機で4つ以上の衛星か信号を受信する方法です。衛星単独では数メートルの測位誤差が生じてしまう為、より精度が求められる場面で必要となります。
衛星単独での測位に比べ、精度の高い位置情報により数センチメートル以内に誤差を抑えることができまた、周辺にある電子基準点の観測データにより補正する方法(ネットワーク型RTK)もございます。
3.アプリケーション
GNSSと当社保有技術の組み合わせによる無限の可能性。
※応用・活用事例
①測量分野:cm級精度での測量が可能
②情報化施工分野:重機等の位置把握、堀削基面のラインを丁張せず施工、盛土の締固め管理
③スマート農業分野:農業機械の自動化、面積/体積データの取得
④ドローン分野:位置情報の正確さ、ドローン測量分野への活用
⑤自動運転分野:自己車両の位置情報 ・・・etc
・位置情報を利用した製品を開発したい。
・正確な位置を測位したい。
・GNSSを製品に載せたいが何を選んでよいのか分からない。
この様なご要望はございませんか。
お客様のご要望に応じて、最適な実現方法をご提案いたします。
是非、当社までお問い合わせください!!→こちらへ。