
2023年6月27日(火)
『 Vitis-AI 』でAIを高速化!
前回「AIセンサをKriaへ実装」でご紹介した、
Kria KR260 ロボティクス・スターターキット を使用し、
「Vitis-AI」でAIの高速化が実現できました。
「Vitis-AI」で最適化したハードウェア処理と、従来のソフトウェア処理の性能を
比較したところ、カメラ入力の画像処理で 20倍!も高速化できました。
1画面の処理時間は以下の通りです。
ハードウェア処理 0.030sec(33.3fps)
ソフトウェア処理 0.625sec( 1.6fps)
さらにAIの前後処理もハード化することで、さらなる高速化も期待できます。
こちらについても今後紹介していきますので、お楽しみに。
「Vitis-AI」はXilinx社が提供するAI推論ソリューションのツールです。
AI推論をハードウェアで最適化することで、さらに高いパフォーマンスと
効率性が実現できます。
——————————————————————————————————–
Kria・Vitis-AIの社内勉強会の様子です。
限られた時間でしたが多くの質疑応答も行え、有意義な勉強会となりました。
これからも新しい技術に積極的に取り組んでまいります。
お問合せはこちらまで
sys-ip@systec.co.jp
Using the Kria KR260 Robotics Starter Kit, which was introduced in the last issue of “Implementing AI Sensors on Kria,” we were able to achieve AI acceleration using “Vitis-AI.
The performance of hardware processing optimized with Vitis-AI was 20 times faster than that of conventional software processing!
The processing time for one screen is as follows
Hardware processing 0.030sec (33.3fps)
Software processing 0.625sec( 1.6fps)
Further speed-up can be expected by hardening the processing before and after AI.
We will be introducing this as well in the future, so please look forward to it.